実際にバスルーム(浴室)をリフォームされた方の体験談をご紹介します。
今回は、42歳の男性の方のリアルな体験談を見ていきます。
実際にかかったリフォームの予算と実際の金額は?
54万円で実際のリフォームは45万円くらいでした。
リフォームをした具体的な場所は?
バスタブが小さかったので大きいサイズの物にしてもらったのと、天井と床のタイル、シャワー蛇口を古い物から新しい物にしてもらいました。
リフォーム前の具体的な悩み
お風呂タイムの浴槽の中で、足を伸ばせなかった私。
バスタブの中でゆっくりと足を伸ばす事ができませんでした。
バスタブが小さいのでお風呂の中で湯船に浸かっていてもあまりリラックスはできていなかったです。
シャワーホースや蛇口も古かったので使いづらかったのがとても使いやすくなりました。
そして天井も新しくしてもらったのでバスルームの中の印象もとても明るくなった感じがしています。
リフォームする前はとにかくバスルームが暗くて狭いというのが悩みでした。
リフォームを決めるときに注意した所
どこの業者さんにお願いするかは注意して決めました。
リフォームしてくれるお店によって費用も変わったりしてくるので、なるべく予算と相談しながら予算内で収まるようにリフォームできる所を選びました。
値段が安ければ良いという訳でもないので、どこにお願いするかはしっかりと見極めるのが大事だと思います。
直接お家の中に入っての工事なので職人の方の対応であったり、しっかりとサポートしてもらえるのかも決め手になります。
リフォームをして生活が変わった所
お風呂に入る時間が楽しくなったのは以前と比べても全く違います。
以前よりもゆっくりとお風呂の時間を楽しめるしリフレッシュできるようになりました。
リフォームしてもらってからは自分でもお風呂の掃除が好きになりました。
新しいお風呂をそのまま綺麗に維持したいと思うようにもなったし衛生的になった感じがします。
冬の寒い季節になると特にお風呂の時間が楽しくなります。
大きいバスタブでゆったりと過ごす時間が良い気分転換になっています。
これからリフォームをされる方へアドバイス♪
私の場合はバスルームのリフォームをした事でお風呂の時間がとても楽しい時間になりました。
やっぱり疲れている時に大きなバスタブで足を伸ばしてお風呂にゆっくりと浸かれるのは体の疲れも取れるし最高の時間です。
リフォームした事でバスルームの見た目も綺麗になるので掃除もしやすくなりました。
家族が多い方だとお風呂のリフォームは尚更良いと思います。
そしてリフォームしてもらうなら一社だけでなく数社から見積もりを出してもらうのも比較できるのでオススメです。