実際にバスルーム(浴室)をリフォームされた方の体験談をご紹介します。
今回は、30歳の女性の方のリアルな体験談を見ていきます。
リフォームの予算と実際の金額は?
結構前なので覚えてません。
今よりは安いと思います。
リフォームをした具体的な場所は?
お風呂場の全て
リフォーム前の具体的な悩み
リフォーム前の私「寒い。
」「扉が薄い」「風が入ってくる」でした。
なので、まぁとにかく寒かったのを覚えてますし、扉に鍵が無かったと思います。
まぁ古いお風呂でして、薪でたくという古いお風呂でした。
なので、寒くなったら薪をくべて貰うのも大変でしたし。
毎日の掃除も薪を掃除したり、お風呂の用意にまきを割ったりととにかく色々とたいへんでした。
あとは、古いので壁も土壁のようなザラザラした感じでケガをした事があったと思います。
古いのも良いですが大変でした。
リフォームを決めるときに注意した所
まぁ私に決定権があった訳ではないので、変わったところで多分ここは注意してたと思うという所になるんですが、鍵をつける事と薪を辞めるということと、扉も変えてましたし、壁も床も天井も変わってて、あとは暖房が加わっていたのでこれは要望したものなんだと思いました。
あとは手すりが付きましたのでこれも要望したんだと思います。
かなり便利ですし滑らなくて安心できるからだと思いました。
あとは、薪から変わったので浴槽も全部変わっていました。
リフォームをして生活が変わった所
良かった点 「え!めっちゃ暖かい」「扉分厚いねぇ」「わぁ、暖房ついてる」 まぁ一応3個書きましたが足りません。
暖かいし鍵付いてるし、まぁ見事に今風のお風呂になったし暖房着いたお陰で夏は涼しい冬は暖かいと凄まじい変化でしたね。
服の着替えが前よりも快適にできるようになったと思います。
あとは、薪ってなんか良かったなって少し思いますね。
苦労したけどなんか良かったですね。
まぁ今は1人でおゆをはればいいだけなのですが、楽ですが何か少し悲しいなぁと思いつつも便利ですね。
あとは、シャワーも変わったので温度表示とかが無かったので本当に何度とかも分からなくて感覚で入ってたのが自分は40度よりあったかいくらいが好きだった事に気づきましたね。
あとは、お湯炊きというボタンを押せば暖かくなるのにはびっくりしました。
文明の利器って凄いと思いました。
これからリフォームをされる方へアドバイス♪
そうですね。
まぁ今となりますと、恐らく暖房は入ってないよという方がいらっしゃるんじゃないかと推測してお話させていただきます。
暖房を入れたらまぁビックリ夏は涼しいし冬は暖かいですよ。
本当にオススメです。
シャワーヘッドとか替えてもいいと思います。
最近流行ってるので色んなものを試してみて気に入ったシャワーヘッドに付け替えてもらったらそれだけでも節水とかにもなったり、快適になると思います。
リフォームはいいです。