実際に屋根や外壁をリフォームされた方の体験談をご紹介します。
今回は、60歳の女性の方のリアルな体験談を見ていきます。
リフォームの予算と実際の金額は?
予算は10万円位で実際は8万円位でした。
リフォームをした具体的な場所は?
8畳の和室をリフォームしました。
リフォーム前の具体的な悩み
ただ広い和室に備え付けの棚があっただけだったので、なにをするにもつまらない感じだった私ですが、リフォームしたらやる気がおきました。
自分は趣味の部屋を作ったのですが、いままではいろいろなスペースにバラバラにしまっていました。
どこになにをしまったのかも忘れてしまい、とてもストレスに感じていました。
本で見たり、テレビで見る限り、リフォームは大変な事だと思っていましてので、中々踏み切る事ができませんでした。
リフォームを決めるときに注意した所
ただただ、広いだけの和室だったので、どうにでもリフォームはできたのですが、どういう風に使いたいのかの目的を決めて、それがどうしたら使い勝手が良いのかをキチンと決めてから、リフォームしました。
せっかく広いスペースがあるのだからと気持ちを入れ替えて、自分の使いやすさを優先的に考えました。
できれば、後々の事も考慮して、目的が変わった時に、なるべく簡単に直せるようにする事も大事ではないかと思い注意しました。
リフォームをして生活が変わった所
自分の趣味のことができる部屋(スペース)を作りましたが、今まであちらこちらに収納していた物が、1つ所に納めることができました。
以前はそれがストレスになっていましたが、とても感動しました。
作業途中の物も、いちいちその都度しまわなくても良く、翌日もすぐに作業に取り掛かる事ができるのも、こんなに楽だと思うと何でもっと早くやっておかなかったのだろうと、後悔しました。
部屋はただ家具で使い勝手を良くするのではなく、元からリフォームをした方が数段、使い勝手が良いです。
これからリフォームをされる方へアドバイス♪
リフォームと言うと、どんなことを想像するのでしょうか?本やテレビで見るような、大々的なリフォームだとちょっとためらってしまうかもしれませんが、私がやったような部屋のリフォームはどうでしょうか。
部屋は石膏ボードで仕切りをつけて、後々の再リフォームの際でも簡単にやり直す事ができるやり方もあると思います。
私は自分の趣味のスペースをつくりましたが、とても感動しました。
目的をキチンと決めてからリフォームに取り掛からないと、後で後悔しますので気をつけてください。