実際に屋根や外壁をリフォームされた方の体験談をご紹介します。
今回は、29歳の女性の方のリアルな体験談を見ていきます。
リフォームの予算と実際の金額は?
100万予算の所150万でした
リフォームをした具体的な場所は?
お風呂全部
リフォーム前の具体的な悩み
家自体が譲り受けた物なので昔のまんまでした。
それが嫌で嫌で仕方なかったです。
床もドアも浴槽も全部古臭いもので早くリフォームがしたくてしたくて仕方なかったです。
床は欠けている部分もあり、ドアも鍵がかからない状態、浴槽も狭くて大人2人は入れないし、1人でも足を曲げなくてはならない状態でした。
床はタイルでかけている状態がずっと続いていて危なかったです。
ドアも鍵がかからないし、開け閉めもノズルが固くて開けにく憂鬱でした。
リフォームを決めるときに注意した所
予算内に収めたかったです。
ですがお風呂全部をリフォームするに当たり予算内では難しいと言われました。
色々なリフォーム会社に見積もりをしてもらいました。
見積もりも1社ではなく複数の会社から見積もりを、貰うべきです。
後は、どういう所を得意としているかは1社1社きちんと理解して自分にあったリフォーム会社を探すのに時間がかかるので 時間は余裕を持ってしないと行けなかったです。
追加費用がかかるかかからないかもきちんと聞いた方がいいです。
リフォームをして生活が変わった所
まず、お風呂の床がタイルかけてないので怪我しなくなりました。
浴槽も広くなり足を伸ばせる状態になり、リラックス出来るようになりました。
お風呂のドアも固くなくスムーズに開けれるようになり、鍵もかける事が出来るようになりました。
全然楽しくなかったお風呂が長時間入れて楽しめるようになりました。
掃除もしやすくなり時間効率も良くなりました。
金額が予算オーバーでしたので節約により一層力を入れるように無駄な買い物をしなくなりました。
これからリフォームをされる方へアドバイス♪
まずは予算を決めて予算内で収まるリフォーム会社と契約する事をオススメします。
予算内でも追加費用等かかる場合もありますので、予め聞いといた方が良いです。
後は自分が想像しているようにリフォームされるかどうかを見といた方が良いです。
見積もりは複数取っといた方が絶対に良いです。
リフォーム会社の口コミも大事になるので決める前にインターネットで口コミを検索するなり、周りの人に聞いた方が絶対に良いです。
自分にあったリフォーム会社でも口コミが最悪なら辞めといた方が無難です。