実際に屋根や外壁をリフォームされた方の体験談をご紹介します。
今回は、49歳の男性の方のリアルな体験談を見ていきます。
リフォームの予算と実際の金額は?
三ヶ所別々の工事でしたが、予算は150万円、実際には135万円位で出来ました。
リフォームをした具体的な場所は?
外壁の塗装、トイレの交換、ガス給湯器の交換
リフォーム前の具体的な悩み
築15年以上経過した所で、外壁の塗装が剥がれだしました。
窓枠で下は黒ずみ、ベランダの内側も黒く変色が酷かったです。
瓦は問題無かったのですが、恒部分はやはり塗装が傷んでいましたね。
雨が降ると外壁の塗装が流れる事も良くあり、改善が必要だと思っていました。
少しずれたタイミングで温水便座のウォシュレット部分から水が垂れる事、ガス給湯器が時折異常表示が出て危なかった事、色々と壊れてきたし危険な部分もあるので順番にリフォームしました。
リフォームを決めるときに注意した所
外壁ですが、色々な業者が飛び込みで営業に来ました。
気になっていた事もあり、話は色々と聞きました。
塗料の種類や塗り方で値段は変わってくる事、やはり安い工事もあるけど年数が持たない、でも予算には限りがあるから、どこで折り合いをつけるかが紋だになりましたね。
キチンと工事をすれば工期も掛かりますからね、安価で直ぐに終わる工事は駄目なんだと勉強になりました。
色々と話を聞いて自分でも勉強する事が大事ですね、こちらは素人ですからね、相場が解らないから、その辺りから勉強です。
騙されない為ですね、安価とは言えそれなりの値段はしますからね。
リフォームをして生活が変わった所
まず、雨が降っても全く気にならなくなりました。
塗装が剥がれる事も、塗料が落ちる事も無くなりました。
ベランダも黒ずみが消えたし、窓枠の下も綺麗な状態に戻りました。
塗料の色も変えたので、何だか気分テキにも明るい気持ちになりました。
トイレも便座だけ変えると安定性が悪くなるから便器ごと交換する事を薦められました、確かに駅や高速のトイレで座りの悪い事がありますが、あの状態は嫌だと思い全て交換しました、新しいトイレは座り心地も良くなりましたね。
ガス給湯器も省エネの物に交換しました。
これからリフォームをされる方へアドバイス♪
先ずは自分でも勉強する事ですね。
色々と業者の方から話を聞いてみる事も勉強の一つだと思います。
大体の業者は聞けば教えてくれますよ。
教えてくれない業者はその時点で問題外です、教えてくれる業者はいくらでも居ます。
塗装から塗る面積は業者が変わっても同じですから、価格が違えば何が違うのかを自分で理解出来ないと、判断が出来ないし、何をどうすれば幾らになるか質問も出来ませんからね、焦らずに、落ち着いて、解らない事は質問する、若しくは聞くだけにして返事はしない事です。
それでも全く問題なしですよ。