実際にリフォームされた方の体験談をご紹介します。
今回は、47歳の女性の方のリアルな体験談を見ていきます。
リフォームの予算と実際の金額は?
予算500万円 実際の金額500万円
リフォームをした具体的な場所は?
台所・風呂場・トイレ・洗面台などの水回り クロス(全部屋6か所) 外壁の塗装
リフォーム前の具体的な悩み
「リフォーム前は友だちを家に呼べなかった私」リフォーム前は台所が古くて、システムキッチンではなかったので、友だちを家に呼ぶことを躊躇していました。
来客があった際は、台所が丸見えになっていたので悩んでいました。
使い勝手も非常に悪く料理をする気分も失せた感じが強かったです。
「トイレに行くのが億劫だった私」リフォーム前は、トイレが古くて汚かったので、トイレへ行くのが嫌でした。
とにかく早くトイレから出たいと思う気持ちが強かったです。
リフォームを決めるときに注意した所
業者選びに苦戦しました。
適正な価格というものがわからなかったので、金額に関してはかなりシビアになりました。
2~3社から同じ条件で見積もりを出してもらうことを心掛けました。
あと、1か所だけをリフォームするつもりが、あれこれとリフォームする箇所が増えてしまわないように、リフォームにかける予算をあらかじめ設定しました。
その際、絶対にリフォームしたい箇所を紙に書き出し、優先順位をつけるようにしました。
あと、リフォーム工事で風呂やトイレが使用できなくなることを考え、工事を始める時期を考えました。
リフォームをして生活が変わった所
「トイレに行くのが楽しくなった私」リフォーム後、一番生活する上で変わった点は、トイレへ行くのが楽しくなったことです。
最新の多機能トイレを購入したので、使い勝手が非常に良く、気分もとても良くなりました。
壁紙を派手なものにしたので、今までとはまったく違うイメージでトイレを楽しむことができるようになりました。
「お風呂でゆったりとした気分を楽しむ私」リフォームする前のバスルームは、一言で言うと「古くて寒い」というイメージでした。
実際に、お風呂に入る時間は短く、出来るだけ長居はしたくない感じでした。
リフォーム後は何もかもが完璧で申し分なく、リラックスしてバスタイムを楽しむことができるようになりました。
これからリフォームをされる方へアドバイス♪
リフォームの業者選びには最善の注意を払ってください。
リフォームの価格は安い方が良いですが、それなりです。
一番良いのは、実際にリフォームされた方からの紹介が良いと思います。
あと、トイレや風呂場の浴槽、システムキッチン選びは、業者に任せないでください。
型式の古いものや、業者にとって都合の良い商品を勧められるからです。
面倒でも直接ショールームへ出向き、自分の目で確かめることを薦めます。
メーカーの方から話を聞くことも大事です。
高価な買い物になるので、簡単に決めずに時間をかけて検討することを提案します。