実際にリフォームされた方の体験談をご紹介します。
今回は、28歳の女性の方のリアルな体験談を見ていきます。
リフォームの予算と実際の金額は?
予算1000万 実際1200万
リフォームをした具体的な場所は?
全面リフォームしました
リフォーム前の具体的な悩み
四方を住宅に囲まれていて、全くと言っていいほど陽が入らず、各部屋日中も電気が必要なほど暗くおまけに湿気もひどかったので、各部屋の壁紙にはカビも生えていました。
どことなく体に悪そうな空気が漂っている、昔ながらの創りの住宅でした。
そんな住宅だったこともあり、リフォーム前は「掃除のやる気が出なかった私」。
主人にも「この状態で綺麗するのは難しいけど、少しでも変えられる部分はキレイにしよう」と言われていました。
リフォームを決めるときに注意した所
とにかく陽の入りやすい住宅にしたいのと湿気対策、生活同線の改善の3つを重視したかったので、いろんな施工事例を見たりいろんな会社のホームページや口コミを見ました。
また全面をお願いするとどのくらいの金額になるか自分達である程度調べて、高額な見積もりのところは避けたり、こちらの一番改善したい箇所への改善方を反映してもらえないところもあったので、とにかく、リフォームをお願いする会社選びには時間をかけて行いました。
た
リフォームをして生活が変わった所
一番陽の入る場所が無駄なスペースとなっていたのでそこをつぶしてリビングと繋げたことにより、劇的に部屋が明るくなり、私も掃除が楽しくなりました。
また主人も心なしか明るい性格に変わり、湿気やカビの匂いが漂う空気も木材のいい匂いに変わり、気持ちの良い空気に変わったと実感しています。
また日が入ることにより、四六時中つけていた電気も不要になり、部屋も暖かくなったことで電気代が圧倒的に安くなりました。
生活水準も上がったように感じます。
これからリフォームをされる方へアドバイス♪
まずは必ず改善したい場所や内容をしっかりまとめておくことが大切です。
予算によっては難しいこともあるので、必ず改善したいところ以外を諦めて調節できますのでこれは優先順位をつける為にも大事だと思います。
またリフォームをお願いする会社選びも大切で、規模にもよりますが長い付き合いになるので少しでも違和感を感じたらやめておいた方が今後の付き合いを考えると無難です。
リフォーム会社は時間をかけて自分達で調べて決めることをおすすめします。