実際にリフォームされた方の体験談をご紹介します。
今回は、41歳の女性の方のリアルな体験談を見ていきます。
リフォームの予算と実際の金額は?
できるだけお安くとは思いましたが、予算は800万です。
実際は880万です。
リフォームをした具体的な場所は?
マンションの一室まるまるの3LDK
リフォーム前の具体的な悩み
自宅の立地は気に入っていたものの、内装は古くリフォームするのが夢でした。
全体的に暗く、古い印象で、水回りも壁も床も古いなーって感じで「家に自信がなかった私」です。
自分が住む分には気に入っていましたが、人に見られなくはなかったので、近くに友人が来ていても、ことごとく断っていました。
「人を招きたくなかった私」です。
DIYは好きでしたが、家をいじるには勇気がいったので、業者にお願いしてリフォームに着手できていまはよかったです。
リフォームを決めるときに注意した所
相場が分からなかったので、特に注意したことは見積もりを4.5件取りました。
また大手の会社よりも地元の業者にお願いしたいとも思いました。
同じようなリフォームでも業者によって全然お値段が違うのでとても困りました。
一度きりの思い切った念願のリフォームなので、水回りや壁紙床材など実際に会社まで足を運んで見て、自分が納得した物を選びました。
結果、リフォーム後の家の一つ一つが気に入った物に囲まれて生活出来て幸せです。
リフォームをして生活が変わった所
たまたまリフォーム後、コロナなどで家で過ごすことがとても増えました。
子どもも出産し、家で過す時間がとても増えました。
家が自分自身、気に入った内装で場所でとても心地よいですし、気持ちも良いです。
コロナの影響でまだ人を招くということはしていませんが、この家なら友人を招いてもいいかなと思えるようになりました。
毎日幸せな日々を送れるようになりました。
またどこもきれいになったので、お掃除するのも楽しく思えるようになりました。
これからリフォームをされる方へアドバイス♪
見積もりは大切だと思います。
業者によって、全然お値段が違いました。
また新たに提案していただける間取りや工夫を聞いているだけでも楽しかったです。
大金を出すリフォームだと思いますので、ご自身が納得して信頼して、業者の方にお願い出来るといいと思います。
また写真やイメージをたくさん集めて、情報収集しました。
写真があると業者の方も分かりやすくお願いできるので、とても役に立ちました。
納得してリフォーム進められるといいと思います。